夢は人を殺せと言うか、止せと言うか。

時折、夢か現か分からなくなる時がある。

「あれ? これ夢?」ってな具合に。

夢の時もあれば、本当の時もある。

これは……まさか……病気!?

なんて心配はしてないけれど、今日は夢について少しだけ考えてみようと思う。

DSC_9070

写真は恵比寿ガーデンプレイス

まさに、ビール! って感じの宣伝ばかり。

恵比寿はビールの町と言っても過言ではないかもしれない。

ここからは適当に写真を貼っていきますので、後は夢について話していこうと思います。

DSC_9071

夢って、レム睡眠という浅い眠りの状態の時、必ず見ているというのだ。

レム睡眠の時は、眼球が動いていて、その状態から起こしてやると「夢を見ていた」というらしい。

DSC_9072

確かに僕も、うつろうつろしている時は必ず夢を見ている。

ただ、どんな夢だったかというのは、あまり覚えてない。

印象に残った夢はいくつかあるんだけれど、非常に断片的だ。

DSC_9073

夢については、フロイトという人が、夢判断という研究を発表した。

夢とは、断片的な記憶と、潜在意識の中にある要求の現れだというらしい。

なるほど。

ただ、夢はいつも謎だ。

よく分からない展開だったり、全く仲良くない赤の他人でも出てきたりする。

何故だ。

DSC_9077

僕がよく見る夢は、大きな犯罪をして捕まるのを恐れる夢だ。

大体は殺人とか。

僕の潜在意識は殺人を望んでいるのだろうか。

はたまた、そういったスリルを味わいたいのか。

DSC_9078

僕は殺人なんてしたいと思わないし、そんなスリルもいらない。

そこで僕は考えてみた。

もしかして、危険シグナルを発するのも、夢の仕事なのではなかろうかと。

DSC_9080

人間にはイド(エス)と呼ばれる、快楽原理に基づいて、本能のままに「今すぐあれがしたい」「これがしたい」という欲求を出して満足を求めるものと、エゴ(自我)という、イドの上に存在し、理性的にイドをコントロールするもの、そしてスーパーエゴ(超自我)という、 イドとエゴの調整役のようなものがある。

我々人間には、必ず欲望が存在していて、それを抑えるのがエゴであり、程よくイドを解放するのがスーパーエゴなのだ。

僕の考えでは、人間は必ず「殺したい人」というのが一度は出てくる。

だが、それを抑えるのがエゴであり、別で発散(殺したいという欲望の)させるのがスーパーエゴとなる。

DSC_9081

つまり、気が付かないうちに「殺したい」という欲望を抑えていて、それを発散させているという事だ。

だから人は「殺人」をいけない事として扱うし、しようという衝動を別の方法で発散させているのだと思う。

夢は発散させることと、「してはいけない」という事を教えてくれているのではないかと考える。

DSC_9083

先ほども話したように、僕の夢では殺人を犯してしまった事による罪悪感と、逮捕されることを恐れるというものが付いてくる。

必ずしも「殺してやったぜ! 気持ちがいい!」では終わってくれない。

DSC_9084

夢は人を殺せと言っているのか、それとも、止せと言っているのか。

どちらにせよ、夢から覚めた僕は「夢で良かった……」と安堵している。

DSC_9086

もう一つ、夢を書いた作品で、ドグラ・マグラというものがある。

ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)

ドグラ・マグラ (上) (角川文庫)

 

この何とも卑猥な表紙なので、買うのに勇気がいるが……。

ドグラ・マグラの中で「胎児の夢」というものがある。

胎児は、母親のおなかの中で、人類の進化を夢にみるというのだ。

なんと……。

DSC_9090

胎児よ

胎児よ

何故踊る

母親の

心がわかって

おそろしいのか

これはドグラ・マグラの巻頭歌だ。

胎児が母親のお腹の中で暴れるのは、夢を見ているからだとでもいうのか。

ただ、あながち間違っているとは思えない。

生まれたばかりの赤ちゃんは、眠っている時に口を動かしたり指を動かしたりしている。

あれは、学習しているというのをどこかで見たことがある。

つまり、赤ちゃんも夢を見ていて、そこから何かを得たりしているのではなかろうか。

だとしたら、夢は記憶の断片という漠然なものではなくて、遺伝子的なものからの信号で、人類が今まで積み上げてきた生きるために必要なものを教えてくれているのではないかと考える。

……スピリチュアルというか、薬物を決めている人みたいな考えだけれど……。

DSC_9091

もう一つ、夢とは直接関係ないけれど、似たような作品に、有名な芥川の河童という作品がある。

河童 (集英社文庫)

河童 (集英社文庫)

 

この中で、河童の出産に立ち会う話があるのだが、それが人間とは全く違く、驚きだ。

河童は生まれる前に、胎児に「お前はこの世に産まれたいか」と聞くのだ。

すると、お腹の中の河童も返事をする。

「僕は産まれたくない」と、そして、親父に対する不満を言い、注射器のようなもので中絶? させられてしまうのだ。

これも、親父の所業をどこかで見ていることになる。

もしかしたら、ドグラ・マグラのように、夢でも見たのかもしれない。

DSC_9093

ここでのまとめとしては、夢とはスーパーエゴのようなものであるとしておく。

また違う考えもあるかもしれないけれど、とりあえずは。

DSC_9096

夢は不思議なものではあるけれど、産まれてからどうやって成長していくのかを考えた時、夢という学習装置的なものがあると考えれば、まあ納得できる。

夢が全てを見せてくれている訳ではないけれど、そうやって夢から学ぶこともあると、心の奥底で思っていれば、おのずと自分という存在が見えてくるのかもしれない。

自分が何者なのか分からなくて、占いとか血液型とか、色んな事を試す前に、自分が作り出している夢を見る方がよっぽど自分が分かるのかもしれませんよ。

 

殺人自体が悪なんじゃなくて、殺人を悪としない人が悪なんだ。

 

ではでは!