京都旅行・一日目~その2~

前記事にある京都旅行のその2です。

DSC_1017

地主神社を後にした僕は、あの有名なアングルで清水の舞台の写真を撮る為に移動を開始。

なんだか素敵な雰囲気な階段。

DSC_1019

わぁ有名なあれだ!

本当にあれだ!

(有名すぎて感動のコメントもないわ)

DSC_1021

遠くには京都タワーが見える。

今までずっと通天閣だと思っててごめんなさい。

DSC_1023

眠り猫さん、清水の舞台を望む。

DSC_1024

出口に向かって行く。

DSC_1025

なんだか知らんが…めっちゃ怖い。

mintoite.

DSC_1026

清水の下から。

DSC_1027

日本の文化は良く分からない。

日本人なんだけどね…僕…。

DSC_1029

出口へと進む…。

DSC_1030

…………。

DSC_1031

帰りはこの道を降っていかなければならない…。

先が思いやられる…。

 

DSC_1032

清水寺の長い道を乗り越え、次に訪れたのは六道珍皇寺

清水寺から近いこのお寺。

DSC_1034

ここには小野篁(おののたかむら)というなんだか凄い人が閻魔の世界と現世を行き来した井戸があるんだと。

地獄絵図とかもあって凄い勉強になった。(小学生並の感想)

DSC_1035

閻魔関係と言うことで、やっぱりお地蔵さんがある。

DSC_1037

これが閻魔の世界と現世を繋げる入り口らしい。

出口は最近発見されたが、撮影は禁止だった。

入りたい。

 

六道珍皇寺で結構な説明を聞いて時間を消費してしまった僕は、急いで次の目的地へ向かった。

DSC_1038

ここに来たかった!

伏見稲荷大社

ここは京都では有名な鳥居の続く例の場所です。

DSC_1039

垂れ幕には、外国人からの人気投票2013年で国内第2位となりました…と書かれている。

外国人からの投票なのに国内第2位とは…何もかもややこしいし、中途半端だ。

DSC_1040

途中の鳥居が何本もあってややこしい。

DSC_1043

やっとそれらしき入り口を発見。

DSC_1047

謎アングル。

DSC_1046

謎アングルその2。

DSC_1050

比較的新しめ。

DSC_1056

先に進むと、やっとそれらしき場所を発見!

ワクワクしてきた!

DSC_1057

ンフフ。

DSC_1062

途中、何故か二つに道が分かれている。

出口は一つだけなのでどっちに行っても変わらない。

ここからは適当に写真を貼っていきますよ。

DSC_1068

 

DSC_1063

 

DSC_1072

 

DSC_1075

 

DSC_1076

 

DSC_1081

 

DSC_1078

ここからは本格的に進む事になるので、止めておく。

時間が相当必要だ。

鳥居の数を数えている人たちがいたが、多分途中で挫折するだろう…。

 

夕方になり、終盤に訪れたのは…。

DSC_1084

橋姫関連の場所。

場所は有名な宇治。

ここまで来るには、市バスは使えないので、JRで訪れる事となった。

DSC_1085

雰囲気は出ている。

DSC_1094

京都に来てからよく見かける鳥。

種類は知らない。

DSC_1100

次は橋姫神社へ!

DSC_1101

ここが…そうなのか?

一瞬疑ってしまうほどしょぼい。

DSC_1102

中もこれだけ。

期待以上にしょぼい。

DSC_1104

一応、橋姫関連の事は書かれている。

DSC_1103

その隣には原発関連のことが…。

何故だ…。

原発が妬ましいのか?

DSC_1107

ついでに平等院にも来てみた。

まさか近くにあるとは…。

10円の絵の場所だ。

DSC_1108

平等院に入ろうとしたとき…。

受付「すいません…今鳳凰堂は改修中なんですよ~」

改修中…?

では何を見ればいいのだ!

と言うことで、今回は諦めて退散…。

残念だね…。

 

仕方なく、京都駅に戻る僕。

ホテルのチェックインまで適当に写真を撮ろう…。

DSC_1115

 

DSC_1116

 

DSC_1118

 

DSC_1120

 

DSC_1124

京都駅内部は近代的。

東京駅の方がレトロかな?

DSC_0002

京都タワーを撮って一日目は終了!

とにかく足が痛い…。

想像以上に歩いたぞ…。

ホテルで明日の計画を立て、すぐ眠りについてしまった。

明日は今日より楽だろう…。

そう思ってた時期が僕にもありました…。

 

地獄へ続く…。