どこに行こうかなぁ…って、結局来てしまった上野…。
なんやかんやで好きなんですよ。
お金も無いし。
今日はいつもに増して鳥が多かった。
人も多く、餌をあげてる人がいたからな?
暖かかったしね今日。
この目力の差。
上の鳥はなんだか歌舞伎っぽいよね。
東京を感じる。
特に何をするわけでもなく、ただただ散歩してました。
上野から秋葉原に行く時、また例の鯛焼きを食べて、秋葉原で初めてケバブを食べてみた。
こういう食べ歩きって、僕の中で最近プチブームなのよね。
こういうのって、何の為にあるんだろうって考えちゃう。
でも、人間が作ったものに無駄な物は無い。
無駄って言うのは、かつて必要で、今は不要な物なのだと思う。
最初から無駄な物は無い。
うお!?
なんだこの花は…。
ちょっとカッコいいじゃないか…。
紫は高級感を出すのにいいって聞いた事あるけど、どことなくミステリアスな感じも出る気がする。
向日葵みたいで好きかも。
黄色は幸福をあらわす色だった気がする。
…って、これはオレンジ?
赤は食欲をそそる。
中華屋が赤いのも、そういう意味がこめられたりする。
こんな感じでした!
PS.
ブログを購読してくれる人が増えて嬉しい今日この頃。
購読してくれる人のブログを見ると、やっぱり写真関係。
しかも、めちゃくちゃ上手い。
思わず「おぉ…」って声が出る。
こういう上手な写真を見た時、やっぱり違うんだなぁ…ってちょっと落ち込む。
いつもは「まぁ…僕は僕だし…」って考えるんだけど、その人が僕の目指してるような写真を撮ってると、そうも考えられなくなる。
尊敬と嫉妬をしてしまう。
でも、そういう素直な感情を僕自身が認められていると言う事が、なんだか嬉しい。
昔だったら、相手を卑下したりしていた。
大人になった…のかな?
お酒を飲めれば大人!って思ってたけど、社会に出てみると、そうでない事が分かった。
大人の定義は色々あるけど、僕が小さい頃に考えてた大人に、僕はなれている。
それだけでも、僕は僕を誇りたいな。
…って、話がずれてる…。
こういう所は、まだまだ子供なんだなぁ。
おわり