九州5日間の旅~5日目~

ついに最終日です。

思えば、5日間も一緒にいたのに、一回も喧嘩しなかったし、誰も文句言わなかったしで、結構楽しい旅だったなぁと。

美味しいものもたくさん食べたしね。

DSC_0869

そんなこんなで、福岡空港に行く前に時間があったので櫛田神社へやってきた。

散々騒いだ3日目の夜に、テレビで「ぶらタモリ」を見ていたんですが、そこで九州の高低差を巡ろうみたいな特集があって、最大の高低差が見れる場所として櫛田神社が紹介されていたんです。

それを知った僕らは、近いこともあって「ここ、高低差あるわ~」とか笑いながら神社へ。

DSC_0871

 

DSC_0872

 

DSC_0873

 

DSC_0874

結構立派。

お参りとおみくじをしました。

おみくじは大吉!

最終日にしてやっと、ですね。

そう言えば、日本って信仰していない宗教のお寺や神社でもお参りしたりしますよね。

テレビで海外の人が何故? みたいなこと言ってましたけど、日本人のほとんどは、信仰を一種の遊びのように思っているように感じます。

結婚式のような、やらないといけないというよりは、やった方がいいんじゃないか? みたいな。

例えるなら、テーブルマナーのように、箸の持ち方とかナイフとフォークの持ち方、お椀の置き方のような、それをきっちりやらないといけないというよりは、もっと気楽なもの。

遊びで例えるなら、おにごっこのようにルールを設けて、それを守って遊ぶみたいな。

ちょっと分かりづらいかな?

とにかく、真剣にやるというよりは、やった方がそれっぽいというような感じ。

だから、色んな神社やお寺でお参りするし、自分が何を信仰しているかとはっきり言える人は少ない。

それに、付喪神というように、身近な道具や物に対しても神を見出す。

日本人にとって、神様やそれらに準ずるものは身近にあるものであると思っているし、普段神を信じていない人でも、大便をしている時に「腹痛を和らげて下さい」と神に祈る。

DSC_0877

山笠。

お祭りにはこれが物凄い勢いで町を走る。

ターンとかも豪快に決めちゃうのをテレビで見て、すげえ祭りもあったもんだなぁとこぼしたのを覚えている。

DSC_0879

さて、問題の高低差の場所。

どれどれ?

DSC_0880

おお、確かに高低差。

さっきの入口と比べると、かなりの高低差。

高低差

   あゝ高低差

        高低差

それしかいう事がない。

松尾芭蕉も本当はそうだったんじゃないんですか?

手抜きなんじゃないんですか?

……怒られるね。

DSC_0881

この後は空港へ行って、適当にお土産を買って、東京へ。

飛行機の中でもらった空弁の鯖寿司がめちゃくちゃ美味しかった。

 

羽田空港に着いた後、JOJO3部の最終話のように、現地解散しました。

九州旅行、かなり楽しかったです。

ちょっとだけ太ったけど。

今までした旅行の中でもダントツかも。

「次は海外にでも行くか?」と言っていたので、九州旅行よりも凄い旅行が存在するのか……という、ラスボスが第二形態を見せたとき並みの絶望が僕を襲った。

もちろん、お金的な意味でね。

カメラの機材で買いたいものあるし、ムービー用のカメラも買いたいし、旅行もたくさんしたいし……。

しばらくは節制かな?

 

来年の今頃ですが、入社してからずっとコツコツと貯めてきた定期預金が解約になって、一気にお金が入ってくる。

入社してから今は6年目。

7年目にして、今までの成果が一気に……。

大きな買い物をするというよりは、今回のように大型の旅行に使おうかと思ってます。

大き目のキャリーバッグも買っちゃったしね。

いずれは色んな海外の写真を撮りたいと考えているので、もしその時までブログをやっていたら、「ああ、叶ったんだなぁ」と温かい目で見てくれるとありがたいです。

 

ではでは!