今回は地球の丸く見える丘展望館と犬吠埼に行ってきました!
前々から行ってみたいとは思っていたのですが、そこまで行くのにお金が…。
今回は奮発して来ちゃったと言うわけです。
一番上に来てみました。
この台から周りを見渡すと、確かに地球が丸く見えました。
結構いい景色。
知らなかった。
僕です。
友人に撮って貰いました。
かなりの重装備…。
犬吠埼にある灯台。
後で紹介します。
暑いし、撮るものももうないよね…と言うことで建物の中へ…。
犬吠埼ではイルカが見れるらしい。
イルカの写真もたくさん飾ってあったけど、何故かインスタントカメラで撮ったような写真ばかりだった…。
マスコットキャラのようだが、グッズのお店には彼の姿が無かった…。
ここでしか見れないのかもしれない。
ある意味レア。
外に出ると謎のオブジェクトが!
どこか箱根の彫刻の森美術館を思わせる…。
戦争関連のオブジェクトだったようだ。
ここからは適当に撮った写真たち。
展望館を後にした僕達は犬吠埼へ。
潮風で体がべたべたする。
千葉にある海って、なんだか汚いイメージだったが、透き通った海がそこには広がっていた。
海で遊んでいる人たちを発見!
僕達も下へ…。
途中、眠り猫さんにお願いし、撮影させていただいた。
近くまで行くと、結構な波が押し寄せてくる。
カメラの心配をし出す僕。
変な形の岩を発見。
こういうのって、よく海にあるけど、一体どうやってできたのだろうか…。
眠り猫さんもたまらず本能全開ではまりに行く。
このはまりようである。
どこかの扉が開いた音がする。
一方のダンボーさん。
ひそかに眠り猫さんの座を狙う。
夏の忘れ物を発見。
しかし…ここは遊泳禁止のはずだが…。
少し行くとこんな標識がある。
ここに化石とかが眠っているらしい。
オーパーツが好きな僕は、ペットボトルを発見し興奮!
白亜紀にペットボトルなんて凄い!
…ゴミはちゃんと持ち帰りましょう。
その場所からちらりと覗く灯台。
ちょっといい絵かも。
以下、海での適当写真。
完全に一致。
先ほどの灯台へ。
青い背景に白い建物って、こうもマッチするんですね。
さぁ、灯台へ登ろう!
僕「登るのやめよっか」
友人「うん」
これには隣にいたポストさんも苦笑い。
これは馬鹿にしてる顔ですわ。(幻覚)
灯台の周りを探索していると、謎の植物を発見。
なんて植物なんだろうか。
遠くには船も見えた。
貨物船?
犬吠埼はこれくらいです。
さて、ここで友人と夜景を撮りに行かないか?という話になり、移動を開始!
神社を発見したので、撮影開始!
雰囲気でてる。
今回で一番良かった写真。
壁紙にもしています。
夜景を高い所から撮りたいと思った僕達は、なんちゃかタワー(名前は忘れた)へ。
屋上に付き、早速撮影しよう三脚を持ち出す。
警備さんが僕を睨む。
まさかと思い、警備さんに聞いてみる。
僕「あのー…もしかして三脚は…」
警備員「駄目や」
…駄目でした。
仕方なく持って撮影するも、ブレブレになる…。
何とか友人に協力してもらい撮っても…。
傾く…。
風が強いし、上手く撮れない。
結局上手く撮れないまま、そそくさとビルを後にし、そのまま帰宅。
今度は三脚を使えるところに行きたい…。
こんな感じです。
疲れたけど、とても充実した休日でした。
金曜日に働いてた皆さん…。
お疲れ様でーす!(笑)
…色んな人に怒られそう。